この商品について | |
---|---|
特徴 | 脇息とは古くから日本で体を休める時や座った時にひじを掛け、からだをもたせかけて休息するために使う道具です。 今日では将棋の旗手が長時間思考を整える際に役立てたりリビングや和室でTVなどを見る時の肘掛けなどに使われています。 業務用として製造されているため厳しい検査基準を設け、耐久性、衝撃性、安全性が確保された安心してお使いいただける商品です。製造元である光製作所は旅館や飲食店、レジャー施設など様々な商空間、公共空間に商品を納入した実績があります。大量注文も承ります。ご用命の際はご相談ください。 |
サイズ | 幅 57cm×奥行き17cm×高さ32cm |
材質 | 張地:ジャガード |
生産国 | 台湾 |
使用上の注意 | 取扱い説明書などをよくお読みください。 |
組立 | 完成品 |
この商品に関連するキーワード | 東京光商事・脇息・和室・殿様・和・くつろぎ・ 和空間・肘掛け・几(おしまずき)・挟軾(きょうしょく)・ジャガード・木製 |